賃貸で部屋を探していると、「ペット飼育OKなのに、ネコは禁止」という物件を見かけることもあると思います。一般社団法人ペットフード協会「犬猫飼育率全国調査(平成26年)」によると、現在、犬またはネコを飼いたいが、飼っていない理由として、「集合住宅で禁止されているため」ということが犬・ネコ共に1位の理由となっています。
さらに、犬は約25%だったことに対して、ネコは約33%の人が理由に上げるなど、10%近くも犬とネコとで、差がありました。愛猫家にとって、賃貸物件の部屋探しは難しいものがあることが現実です。
「ねころびハウス」は、そんな愛猫家が待っていた、ネコのことを考えたリフォーム物件です。
特にこの堺市のねころびハウスは、なんと、ネコちゃんが、爪を研いだり、汚してしまうデメリットを前向きに捉えて、建築現場で、余った建材などをうまく活用してリフォームを実現したという特徴もあります。
早速、堺市のねころびハウスをご紹介していきます。
ベランダの窓際を、猫お気に入りの場所に
猫って、窓際での日向ぼっこが大好きですよね。
外の様子をずっと眺めて、たそがれてみたり・・・
鳥を発見しては「カカカカッ」と鳴いたり・・・
何を思索しているんだろう。と、人間から見ると不思議に思うことがあります。
そんな日向ぼっこが大好きな猫のために、ベランダの窓枠は広めに作りました。
爪を研ぎ放題のむき出しの壁
猫といえば、爪研ぎですが、このねころびハウスは、クロスを貼らないそのままの壁材で仕上げており、いくら猫が爪を研いでもストレスがありません。
この物件の壁材は、他の現場で余った、色目の違う壁材を組み合わせて作られており、資源の無駄を減らして、コストを抑える工夫をしています。
壁には猫が楽しくなるようなステップ台が所々に
こちらのねころびハウスの壁には、猫が楽しく壁を伝いながら歩いている様子が
目に浮かぶような、壁面のステップ台が設けられています。
ハリを伝うこともできるので、運動好きな猫が、家中を駆け回れるようになっています。
リフォーム前、リフォーム後。
猫の行動を考え作られた、ねころびハウスをご覧いただきましたが、
リフォーム前は、よくある長屋の1軒屋でした。
リフォーム前とリフォーム後の写真を見比べているだけでも、わくわくしてきませんか?
あなたが考える、猫との楽しい生活を教えてください。
実現できるように精一杯、ご対応させていただきます。
ねころびハウスは、1軒屋でなくとも、マンションの部屋でもリフォーム対応可能です。
猫が喜ぶリフォーム・リノベーションを考えているという大阪近郊の方、ぜひご相談ください(すみません。1軒1軒、こだわりのリフォームをお手伝いさせていただいている関係で、今は、大阪近郊の方のお仕事のみに対応しています)。
【物件情報】
所在地 | 堺市堺区昭和通3丁目 |
賃料 | 80,000円 |
管理費等 | なし |
築年月 | 昭和25年5月建築 |
種別/構造 | 一軒家/木造 |
階数 | 2階建 |
間取り | 2LDK 60.64㎡ |
駐車場 | なし |
アクセス | 南海本線「湊」より徒歩10分 南海本線「石津川」より徒歩15分 南海本線「諏訪ノ森」より徒歩25分 阪堺電軌阪堺線「東湊」より徒歩2分 |
設備/条件 | ルームエアコン1台/キャットウォーク |